駐車場有り
求人案内

〒233-0012
神奈川県横浜市港南区上永谷2-11-1-104

TEL:045-846-0888

横浜市港南区,つかさハートクリニック,内科,循環器内科,不整脈

診療案内

HOME»  診療案内

診療方針

当クリニックでは皆様のホームドクターとして患者様一人一人の健康管理のお手伝いをさせて頂きます。内科全般の診療の他、狭心症・不整脈・心不全・動脈硬化などの循環器(心臓)疾患、及び高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病の治療に力を入れ、地域の皆様の健康増進に一役を担っていきたいと存じます。
特に心臓病に対しては、超音波診断装置などの医療機器を用いて迅速に対応し、正確な診断、治療を行うように致します。
また、他病院の専門医の紹介が必要な場合には、地域の病院や診療所と連携をとり、適切な治療を受けられるよう御提案致します。
治療や検査につきましては、患者様に十分な説明を行い、御理解頂くことを大切に考えております。分かりづらい表現や不明な点などがございましたら、お気軽にご相談下さい。

診療科目

内科、循環器内科

不整脈

不整脈とは、心臓の収縮のリズムが乱れ早くなったり遅くなったりする状態です。期外収縮・体調などの状態などで起こる心配のないものが少なくありませんが、心臓病から起こる場合もあるので注意が必要です。正常な脈拍は毎分60~90位です。
不整脈には、いくつかパターンがあります。大別すると脈が増える頻脈型と脈が少なくなる徐脈です。健康者でも、寝不足やタバコの吸いすぎなどで起こります。時には24時間心電図を装着するホルター心電図が有効です。

>>詳しくはこちら

虚血性心疾患

虚血性心疾患とは心筋に血液(酸素)を供給している冠動脈が動脈硬化により狭くなったり(狭窄)、つまったり(閉塞)して心筋への血流が阻害されて起こる障害の総称です。狭心症心筋梗塞が含まれます。
危険因子として加齢、冠動脈疾患の家族歴、喫煙、高血圧、肥満、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症、高中性脂肪、低HDL血症)、メタボリックシンドローム、精神的・肉体的ストレスが挙げられます。

>>詳しくはこちら

心不全

心臓のポンプとしての機能が衰え、血液を十分に送り出したり、戻ってきた血液をうまく取り入れられなくなった状態をあらわす「症候名」です。
虚血性心疾患や、他の心臓病によって心臓の機能が低下すると、心臓はポンプとしての役割を十分果たせなくなり、心不全になります。
心不全の状態になり心臓が送り出す血液の量(心拍出量)が低下すると、だるい、疲れやすい、呼吸が苦しい、息切れ、むくみ、などの症状が起こります。
心臓弁膜症や高血圧、冠状動脈硬化、心筋梗塞などあらゆる心臓疾患が最終的に至る症候群を意味します。

>>詳しくはこちら

ペースメーカー

ペースメーカーは、患者様の心臓の鼓動が途切れたり、一定以上の間隔を超えてしまったりすると、それを察知して電気刺激を心臓に送り、心臓が正常なリズムで鼓動することを助ける“心臓のサポーター”です。

>>詳しくはこちら

一般内科

かぜ、インフルエンザ、気管支喘息などを含め内科系の病気はもちろん 、どの領域の疾患か特定することが困難な患者様、複数の内科系疾患の総合的な診断や治療が必要な患者様の診療を行っております。
一般内科では、内科系疾患全般を幅広く診ることを基本としておりますので体の不調を認めた場合は先ず一般内科を受診してください。

>>詳しくはこちら

生活習慣病

生活習慣病とは、食生活や運動習慣、休養、飲酒などの生活習慣によって引き起こされる病気の総称です。
生活習慣病に関連する病気として、がん、心臓病、脳卒中、糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、肥満などの病気が挙げられます。
以前、これらの病気は、加齢とともに発症すると考えられていたため、成人病と呼ばれていました。
しかし、近年、糖尿病、高血圧などの病気は、食生活や喫煙、飲酒、運動習慣などの生活習慣が関わっていることが明らかになってきました。
そこで、厚生労働省は、成人病を「生活習慣病」と呼ぶようにしました。
生活習慣病に対する知識を知ることで、生活習慣病を予防しましょう。

>>詳しくはこちら

禁煙外来

タバコを吸うことをなかなかやめられないのは、ニコチン依存症によるものです。
タバコに含まれているニコチンは脳に快感を与えます。そのため、また吸いたくなり、喫煙の習慣化につながります。
禁煙を自分だけで行うことは、とても大変です。
自分で始めて一定の期間、禁煙が続いたとしても「これだけできたんだから、一本吸っても大丈夫」、と吸ってしまって、再び喫煙する生活に戻ってしまう方も大勢いらっしゃいます。当院の禁煙外来は、身体的にも精神的にもサポートできることが特長です。
診療中はもちろん、診療後の相談も受け付けます。禁煙を無理なく始めて、自然にタバコを吸わない生活にするために、当院では、内科・呼吸器科・心療内科等の専門的な視点から、的確なアドバイスと診察を行います。

>>詳しくはこちら

花粉症外来

花粉症とは、スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ・シラカバなどの植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引き起こされるアレルギー性の病気です。主な症状としては、くしゃみ、鼻水、鼻づまりといった三大症状をはじめ、さまざまな症状が現れます。当院では花粉症の原因(アレルゲン)を調べる検査や、内服薬、点眼薬の処方をしておりますので、お悩みの方はお早めに御相談ください。

>>詳しくはこちら

健康診断

会社や学校に健康診断書を提出するための健康診断を実施します。
「しばらく健康診断を受けていないので今の健康状態が心配」という方のために当院オリジナルの健診をご用意しています。

>>詳しくはこちら

予防接種

予防接種とは、感染症の原因となるウイルスや細菌、または菌が作り出す毒素の力を弱めて予防接種液(ワクチン)をつくり、これを体に接種してその病気に対する抵抗力(免疫)をつくることをいいます。
子どもは発育とともに外出の機会が多くなり、感染症にかかる可能性も高くなりますが、予防接種を受けることにより感染症を予防したり、たとえ感染症にかかっても重症化を防ぐ効果が期待できます。

>>詳しくはこちら

PAGE TOP